子どもの協調性が育つリトミック
こんにちは、ポンテムジカの山中敦子です。
リトミックで育つ力は、聴く力、集中力、想像力、創造力、協調性、自立性、自律性など、生きる為に必要な、人間力の基盤ばかりです。
3つごの魂百までと言うように、この時期の成長スピードは人生の中で最も急速で、吸収力も抜群。
そして、3歳までに、脳みその80%が出来上がるのですから、このチャンスとも言える時期を、どのように過ごすかが、その後の人生においても大きく影響するという事は間違いないですね!
とは言うものの…0歳~3歳の間に何ができるのか…とお母さん達は悩まれるかもしれません。
絵本を読んだり、自然を感じたり、おうちでも色んな事ができると思いますが、集団の中で何かをする、という事が少ないこの時期。
ママは一生懸命我が子に向き合い、時には息詰まってしまう事もあるかと思います。
そんな時期に、お子さんにとっても、ママにとっても、オススメなのがリトミックです!
リトミックは同世代のお友達と共に、楽しみながら音楽を聴いて体を動かしたり、聴いて反応する事で集中力が養われたり、音から想像をしたり、お友達と共に活動する事で協調性や社会性など、さまざまな力が育ちます。
ママも同じ子育て中のママと共に、音楽を聴きながら一緒に動いたり、お話する事でリフレッシュできます!
リトミックは一見、遊んでいる様にしか見えないかもしれませんが、音楽の中で物凄く沢山の事が学べるようにプログラムされています。
音楽に合わせて動く事でビート感や拍子感など、音楽の基盤が育ちます。
音楽だけでなく、リトミックは、人間力の基盤を養える事が最も大きなポイントです。
音楽を聴く事で「集中力」が養われます。
音楽が鳴ったら動き、止まったら、動きを止める。
遊びの様に見えますが、即時反応と言って、集中力と判断力が育ちます。
これは、のちに、道路での飛び出しをしない事や、信号などを守る事にも繋がる、大切な力です。
どっしりどっしりな音楽を聴いて、象さんになってみたり、、跳ねるような音楽を聴いて、うさぎさんになってみたり、音楽を聴きながら想像力を養います。
音楽を聴いて、感じたままに踊って表現する事で創造力が育ちます。
これからの時代は0から1を生み出す力が重要となってきますので、この自分で生み出す創造力が大切と言われています!
レッスンでは大きなかわいいピクチャーカードを使うので、絵を見て判断したり、選択したりする事も多く、思考力も養われます。
ママと一緒にレッスンを受けていたお子さんが、次第に1人で積極的に自立して参加できる様になったり。
グループでのレッスンを通して、仲良くお手々を繋いだり、時には教具の取り合いになったり、さまざまなシチュエーションがあるからこそ、協調性を養う事ができるのもリトミックならでは!
けんかしないように、いつも大人が事前に阻止するのではなく、けんかを通してコミュニケーションを学びます。
小さい内に、こうして沢山の経験をしておく事が、後の成長に大きく影響します。
おうちを一歩飛び出して、グループで学べるリトミックに是非!
自分の子も、よその子も、みんなで温かく見守り成長を喜べる環境。
子育ての喜びや苦労を皆で共有できたり、毎月発行のリトミックだよりでは、その月のリトミックの内容や、子育てに役立つTipsをお届けしたり、親子で安心安全、そんな場所が、ポンテムジカのリトミックです。
講師の加納里奈先生はリトミック講師というだけでなく、なんと、世界コンクールに入賞をされる実力をお持ちのプロのマリンバ奏者さんなんです!
そしてりな先生も子育て真っ最中!
不定期ではありますが、時に、りな先生が、童謡をマリンバ演奏して動画にして下さったり、ポンテムジカリトミックでしかない特権が!!
乳幼児期からプロの演奏を聴けるチャンス!
是非、お子様の成長の黄金期にポンテムジカリトミックにお越しください!
新年度、春のご入会キャンペーンも始まっています!
無料体験レッスン受付中!
<リトミックご入会特典>
体験レッスン翌日までのご入会で、ご入会金無料!
ご希望者には、気質心理学に基づく、お子様の生まれ持った気質を無料で診断します!
<お友達紹介特典>
ご紹介いただいたお友達がご入会された場合、ご紹介者とお友達共に
2か月間お月謝1000円引き!
<ポンテムジカリトミックレッスン>
月3回(年間36回レッスン)
金曜日:午前中 40分
(年度内指定日に3回振替レッスン可能)
お月謝:4500円
レッスン会場:西武線「小川駅」西口から徒歩1分の「スタジオチャチャ」